
「ごはんを食べないことが増えたけど、このままで大丈夫?」「老犬になったからフードは変えたほうがいいの」
愛犬がシニア期に入ると、不安になる事も増えてきますね。今までのフードで必要な栄養が取れているのか、シニア犬用のドッグフードに変えた方がいいのかなと心配される方も多いと思います。
「筋肉量が減って足腰が弱くなった」「歯が悪くなり硬いフードが食べられなくなった」など加齢に伴う変化に合わせたシニア犬(老犬)のフードはあるのかな?
この記事では、シニア犬用(老犬用)のドッグフード60種類の特徴や原材料、成分、口コミ、比較表を、犬の管理栄養士の管理人が初めてシニアフードを選ぶ方にもわかりやすくまとめています。
1. シニア犬と言われる犬の年齢は何歳から?

一般的に、犬は7歳頃から「シニア犬」と呼ばれるようになります。
犬種や成犬時のサイズによって異なり、小型犬は10歳から、中型犬は8歳、大型犬では6歳からシニア期です。
最近のリバプール大学の研究では、「犬は一般的に12.5歳で老齢期に入る」という発表がされています。
小型犬では約14歳、大型犬は約12歳で老齢期に入る傾向があります。
また、下の表は環境省の「犬と人間の年齢の目安」についての表で、小~中型犬、大型犬が人間の年齢に換算すると何歳位になるかの目安が示されています。
犬と人間の年齢の目安(犬種などによって違ってきます)
小〜中型犬・猫 | 人間の年齢の目安 | 大型犬 | 人間の年齢の目安 |
1歳 | 15歳 | 1歳 | 12歳 |
2歳 | 24歳 | 2歳 | 19歳 |
3歳 | 28歳 | 3歳 | 26歳 |
4歳 | 32歳 | 4歳 | 33歳 |
5歳 | 36歳 | 5歳 | 40歳 |
6歳 | 40歳 | 6歳 | 47歳 |
7歳 | 44歳 | 7歳 | 54歳 |
8歳 | 48歳 | 8歳 | 61歳 |
9歳 | 52歳 | 9歳 | 68歳 |
10歳 | 56歳 | 10歳 | 75歳 |
11歳 | 60歳 | 11歳 | 82歳 |
12歳 | 64歳 | 12歳 | 89歳 |
13歳 | 68歳 | 13歳 | 97歳 |
14歳 | 72歳 | 14歳 | 104歳 |
15歳 | 76歳 | 15歳 | 110歳 |
20歳 | 96歳 |
参照元:環境省「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」
小〜中型犬・猫は最初の2年で24歳になり3歳からは1年に4歳ずつ年を取ると言われています。
大型犬は最初の1年で12歳、2歳からは1年に7歳ずつ年をとると言われています。
シニア犬(老齢犬・高齢犬)になると、運動量の減少や食欲の減少、歯周病などさまざまな変化が現れます。
・体重に関連する問題:
太り過ぎ、痩せすぎ、体重減少など
・筋骨格系の問題:
筋肉量の減少、運動能力の低下
・歯に関連する問題:
歯石の蓄積や歯周病など
・皮膚関連の問題:
しこり、感染症、脱毛など
・消化器系の問題:
嘔吐や下痢などの症状
2. 老犬用(シニア犬用)ドッグフードと成犬用ドッグフードの違いは?
老犬(シニア犬)になると「太りやすくなる」「食いつきが悪い」「基礎代謝が落ちる」「消化力が低下する」「足腰が弱る」などの年齢による体の変化が起きてきます。そういった変化に合わせ、シニア犬用ドッグフードには栄養バランスや粒の形状、硬さなどに工夫がされています。
老犬用(シニア犬用)と成犬用ドッグフードの主な違いをポイントごとにご説明します。
【シニア犬用と成犬用ドッグフードの主な違い】
シニア犬用 | 成犬用 | |
対象年齢 | 約7歳以上 (犬種や体格により変動あり) | 約1~7歳 |
カロリー | 低め (代謝の低下に配慮して) | 標準的〜高め (活動的な犬の場合) |
脂質 | 低め | 標準的 |
タンパク質 | 腎臓への負担を考慮して調整 | 標準的 |
消化性 | 消化に配慮が必要 | 標準的 |
機能性成分 | 関節などのサポートをする成分を配合するものが多い | 一部含むものも有り |
粒の形状 | 小粒、薄い 硬すぎない | 標準的な硬さ 大きさ |
上記のように、代謝や活動量の低下に配慮して「低カロリー・低脂質」、関節や筋肉をサポートする成分を配合、歯が弱くなっても食べやすいように粒の形状も考えられています。
3. シニア犬用のドッグフード選びのポイント!

シニア犬になると代謝が落ち、筋肉量も低下しやすくなります。そのため年齢に合わせた栄養バランスや消化の良さ、関節や内臓への配慮が必要に。
また、食欲が落ちやすいシニア犬には香りや食感にも工夫されたフードが適しています。
ドッグフードのパッケージに「シニア犬用」「高齢犬用」と明記されていることをチェックしてください。
① 無添加・安全な原材料
シニア犬のドッグフードを選ぶ際は、まず合成保存料や着色料・香料などの添加物が含まれていないことや、原材料の安全性を重視しましょう。
無添加・安全な原材料はどの成長段階の犬にとっても大切なポイントとなっています。
② 良質なタンパク質を使ったドッグフードを選ぶ
ドッグフードの原材料名の最初に書かれているものが主原料で、消化吸収の良い高品質な「鶏肉」「サーモン」「鹿肉」「馬肉」「ラム肉」などの動物性タンパクが書かれているものを選ぶのが安心です。
肉副産物や家禽副産物、羽毛ミール、肉類や魚類などよくわからない原材料を使用しているものもありますので、パッケージの原材料表示をよく確認することが大切です。
③ 低脂肪・低カロリー設計
シニア犬になるとお散歩をあまりしなくなったりして運動量が減りエネルギー消費が少なく、基礎代謝も低下するので脂肪が蓄積しやすく肥満になりやすくなります。
脂肪分やカロリーは控えめにして、肥満を防ぐことも大切です。
④ 灰分の数値が高くないフードを探す
リンやナトリウム、カリウムなどのミネラル類がどれくらい含まれているのかがわかるのが粗灰分です。
腎機能が低下しやすい老犬にとってリンの過剰摂取は腎臓に負担をかける可能性があります。
⑤ シニア犬が食べやすい形状・大きさ・硬さのフードを選ぶ
粒の形や大きさ、硬さも重要で、歯や顎が弱くなったシニア犬に食べやすい粒を選びたいです。
柔らかいタイプのフードのセミモイスト(半生)やウェットフードで食いつきが良くなる可能性があります。
今まで食べていたドライフードが食べにくい場合はぬるま湯でふやかして与えるのもおすすめです。
小粒タイプ(直径5~8㎜程度)で薄く砕けやすいものが小型犬では食べやすいサイズとされています。
⑥ 香りの強いフードを選択する
シニア期に入ると匂いを感じる力も弱まってきます。香りの強めのフードを選択したり、ふやかしたりする事で食いつきが良くなることがあります。
⑦ アレルギー対応フード
アレルギーや持病がある場合は、獣医師と相談しながら選ぶと安心です。
穀物アレルギーの犬にはグレインフリー(穀類不使用)、鶏肉や牛肉などにアレルギーのある場合は単一
⑧ シニア犬(老犬・高齢犬)の悩みをサポートすることが期待されている成分が含まれているものを選ぶ
骨や関節の健康をサポートすることが期待されているグルコサミンやコンドロイチン、オメガ3脂肪酸といった成分が原材料に記載されているものをチェックすることも大切です。
4. シニア犬の食事で気をつけること

シニア犬の食事では、消化の良さや栄養バランスだけでなく、食事の与え方にも注意が必要です。一度に多く食べさせず、1日2~3回に分けて与えることで胃腸への負担を減らせます。
また、食欲が落ちている場合は、温めて香りを立たせたり、トッピングを工夫するのも効果的です。
水分補給も忘れずに行い、体調の変化があればすぐに獣医師に相談しましょう。

◉ 食事回数を分けて与える
◉ 香りやトッピングで食欲アップ
◉ 水分補給をしっかりと
◉ 体調変化に注意
老犬(シニア犬)用ドッグフードを調査しました!


老犬用(シニア犬用)ドッグフード60種類、72商品を調査しました。
◎ POCHI・ザ・ドッグフード エイジングケア シニア ワイルドサーモン
◎ ZEN プレミアムドッグ ベニソン アダルト&シニア
◎ ZEN プレミアムドッグ ワイルドボア アダルト&シニア
◎ ZEN 赤鶏 アダルト&シニア
◎ ZEN グレインフリーしらす アダルト&シニア
◎ アーガイルディッシュエバーラスティングシニア
◎ アーテミス フレッシュミックス ウェイトマネジメント スモールシニア
◎ アイムス11歳以上用毎日の健康ケアチキン
◎ アカナシニアレシピ
◎ アガリクスI/Sヘルシーウェイト小粒
◎ アゼットプロフェッショナルドッグフードライト・シニア・ダイエット犬用
◎ アニモンダフォムファインステン牛・鶏・豚シニア犬用
◎ アボダームシニア
◎ ウェルネスコア ダイジェスティブヘルス7歳以上
◎ ウェルネスコア 高タンパク質・穀物不使用 高齢犬用7歳以上骨抜き七面鳥
◎ うまか
◎ オリジンシニア
◎ カナガンドッグフード チキンシニア用
◎ コーナンオリジナルドッグタイムスチキン&野菜味シニア用
◎ ココグルメ腎臓サポート
◎ シニアのためのこのこのごはん
◎ サイエンスダイエット小型犬用シニア高齢犬用チキン
◎ スーパーゴールドフィッシュ&ポテトシニアライトシニア犬用
◎ スマック フローラケアDOGシニア犬用
◎ スマック 家族のごはんすきやき味かむ力が弱くなった愛犬にシニア犬用
◎ セレクトバランス エイジングケア ラム 小粒7歳以上
◎ ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育7歳以上
◎ デビフペット クローバースタイル素材の旨味シニア犬用
◎ ドクターズダイエット犬用シニア
◎ ドッグヴォイスシニア
◎ ドッグスタンス 鹿肉シニア
◎ ドッグスタンス 鹿肉麹熟成
◎ ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント
◎ ニュートロシュプレモ 超小型~小型犬用エイジングケア
◎ ニュートロナチュラルチョイス 小型犬用エイジングケア チキン
◎ ネイチャーズテイスト ローアレルゲン カンガルー サーモン 成犬シニア
◎ ビオリオーブマトン・ディッシュキドニーフィット(腎臓)
◎ ピュリナワン7歳以上ほぐし粒入りこれからも健康ケアチキン
◎ ビルジャックシニアドッグフード無添加
◎ ヒルズサイエンスダイエット シニアライト 小型犬用7歳以上
◎ フィジカライフ10歳頃~チキン&大豆入り
◎ ブラバンソンヌ シニア犬用 エイジングケア
◎ プラペCP シニア(小粒)
◎ プリモダイエットシニア用
◎ プロステージ フォーミュラドッグ サーモンシニア
◎ プロステージルシアン ポークシニア
◎ プロマネージ7歳からの室内犬用
◎ ベッツワン ベテリナリー犬用高齢ケア チキン小粒
◎ ペディグリーそれいけ小型犬7歳から用チキン
◎ ペトコト
◎ ボッシュ ハイプレミアム ミニシニア(小粒)
◎ マイビット7歳から高齢犬用
◎ ミシュワンシニア犬用
◎ みらいのドッグフード シニアサポート
◎ モアソフトフィッシュシニア
◎ ヤムヤムヤム シニア&ライト チキンドライタイプ
◎ ヤムヤムヤム シニア&ライト チキンやわらかドライタイプ
◎ ヤムヤムヤム シニア&ライト 馬肉ドライタイプ
◎ ヤムヤムヤム ハイシニア13+チキンドライタイプ
◎ ヤムヤムヤムジュレ仕立て(チキン)
◎ ヤムヤムヤム 健康マネジメント腎臓
◎ ヤラーオーガニックドッグフードシニア
◎ やわか
◎ ユーカヌバ スモールシニア(小型犬7歳以上)
◎ リガロ ハイプロテインレシピ シニアフィッシュ
◎ ロイヤルカナン ミニインドア シニア
◎ ロイヤルカナン エイジングケア犬用
◎ ワイソンシニア老犬用
◎ 犬猫自然食本舗マザープラスチキンシニア
◎ 日本犬柴専用10歳からの高齢犬用チキン
上記のフードの特徴や原産国、原材料の安全性、成分、製造工場、粒の形・大きさなどを調査しています。
4.シニア犬におすすめドッグフード 11選!
商品名 | 画像 | 主原料 | タンパク質 | 脂質 | カロリー | リン | ナトリウム | 小麦不使用 | 穀類・粒の大きさ | ||
シニア犬用 | ミシュワン![]() ![]() | 公式サイトで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() | 肉類(鶏肉、馬肉、 鶏レバー) | 22.7% | 5.8% | 332kcal /100g | 0.66% | 0.24% | 小麦不使用 | 楕円形 約9×6㎜ 厚さ2㎜ |
このこのごはん | シニアのための![]() ![]() | 公式サイトで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() | 鶏肉(ささみ、胸肉、 レバー) | 20.3% | 5.60% | 335kcal /100g | 0.60% | 0.16% | 小麦不使用 | 直径約7~8㎜ 厚さ2~3㎜ |
エイジングケアシニア ワイルドサーモン | POCHI・ザ・ドッグフード![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() | サーモン生肉、ソラ豆、 スイートポテト | 30% | 10% | 309kcal /100g | 0.50% | 非公開 | 穀類不使用 | 約7~8㎜ 厚さ5㎜ |
シニア&ライト チキンドライタイプ | ヤムヤムヤム![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() | 鶏肉、大麦、玄米 | 23.3% | 5.0% | 327kcal /100g | 0.55% | 0.23% | 小麦不使用 | 約6~7㎜ |
鹿肉シニア | ドッグスタンス![]() ![]() | 公式サイトで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() | 生肉(鹿肉、馬肉)、 全粒大麦 | 26% | 6% | 360kcal /100g | 非公開 | 非公開 | 小麦不使用 | 円柱状 長さ1~2㎝ 直径約5㎜ |
シニア犬用 エイジングケア | ブラバンソンヌ![]() ![]() | 公式サイトで見る
![]() ![]() | ![]() ![]() | チキン、玄米、 白米 | 23% | 13.5% | 399kcal /100g | 0.7% | 0.2% | 小麦不使用 | 約10~11㎜ |
アカナシニアレシピ | ![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 新鮮鶏肉(19%)、 乾燥鶏肉(18.5%)、 丸ごと赤レンズ豆 | 33% | 14% | 3325kcal /kg | 1.1% | 非公開 | 穀類不使用 | 約10㎜ |
フレッシュミックス ウエイトマネジメント &スモールシニアドッグ | アーテミス ![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | フレッシュチキン、 ドライチキン、 フレッシュターキー | 22% | 12% | 3550kcal /kg | 1.0% | 0.36% | 小麦不使用 | 約8㎜ 厚さ3㎜ |
グレインフリー スモールブリード シニア&ウエイトマネジメント | ナウフレッシュ![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ターキー生肉(骨抜き)、 ポテト、エンドウ豆 | 24% | 12% | 340.6kcal /100g | 0.4% | 非公開 | 穀類不使用 | 約10㎜ |
チキン 室内飼育 7歳以上用 | ソルビダ グレインフリー![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() | オーガニックチキン生肉、 乾燥チキン、 オーガニック乾燥豆類 | 25% | 15% | 350kcal/ 100g | 1.1% | 0.4% | 穀類不使用 | 直径約8㎜ |
超小型~小型犬用 エイジングケア | ニュートロシュプレモ![]() ![]() | Amazonで見る | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | チキン(肉)、 チキンミール、大麦 | 28% | 15% | 360kcal /100g | 1.0% | 非公開 | 小麦不使用 | |
シニアサポート | 和漢みらいのドッグフード![]() ![]() | 公式サイトで見る
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 生肉(鹿、馬、魚) | 25.3% | 7.7% | 334kcal /100g | 0.8% | 0.09% | 小麦不使用 | 円柱状 直径約5㎜ 5~25㎜ |
① ミシュワンシニア犬用


ミシュワンシニア犬用は小型のシニア犬(老犬・高齢犬)のために、「理想のシニア犬フードを求めて開発された」国産の総合栄養食です。
高タンパク・低脂質・低カロリー、さらに低リン・低ナトリウム。小型のシニア犬でも食べやすい薄い小粒タイプ。
さらに、老犬によくある悩みをサポートできるように健康サポート成分を配合しています。
定期初回 定期2回目以降 | 通常価格4,950円/1kg 3,960円/1kg(送料無料) 7,920円/1kg×2 (公式サイトでの販売価格参照 2025/8) |
1kgあたりの価格 *1 | 3,960円/1kg |
原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、甜菜繊維、卵黄粉末、マグロ、黒米、赤米、コラーゲンペプチド、イヌリン、発酵調味液、ナタマメ、昆布、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、大根葉、ごぼう、にんじん、すっぽん粉末、緑イ貝、乳酸菌、DHA含有精製魚油粉末、キャベツ、セレン酵母、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、あかもく、わかめ、しいたけ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、アミノ酸類(L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン、タウリン)、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
成分 | たんぱく質 22.7%以上、脂質 5.8%以上、粗繊維 2.0%以下、灰分 5.1%以下、水分 10.0%以下、オメガ3 0.49%、オメガ6 1.23%、カルシウム 0.88%、リン 0.66%、カルシウム:リン比率 1.32、カリウム 0.83%、ナトリウム 0.24%、 |
カロリー | 332kcal/100g |
粒の大きさ | 9×6㎜、厚さ2㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ⭕️ |
製造工場 | 有機JAS認証、ISO22005認証、HACCP認証 |
*1:最安値を基準にして計算しています。


② シニアのためのこのこのごはん


シニアのためのこのこのごはんは健康と食いつきにこだわって作られ、さらにシニア犬の悩みが多い「瞳」「関節」「皮ふ」の健康をサポートする素材も配合されています。
保存料や着色料・防カビ剤・増粘剤・発色剤などは使用せず、人間の食品と同レベルの品質管理で国内工場で製造されています。
定期初回 定期2回目以降 | 通常価格4,125円/1kg 3,520円/1kg(送料無料) 7,040円/1kg×2袋 |
1kgあたりの価格*1 | 3,520円 |
原材料 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、大麦、玄米、鰹節、ビーフ酵母、大麦ぬか、米油、甜菜繊維、まぐろ、エンドウ豆たんぱく、黒米、青パパイヤ末、モリンガ、むらさきいも、昆布、ハト麦、かぼちゃ、りんご、乳酸菌、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、マリーゴールド(ルテイン含有)、グルコサミン、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム、塩化コリン) |
成分 | たんぱく質 20.3%以上、脂質 5.6%以上、粗繊維 1.6%以下、灰分 4.8%以下、水分 10.0%以下、カルシウム 0.93%、リン 0.60%、カルシウム:リン比 1.54、カリウム 0.81%、リン 0.60%、 |
カロリー | 335kcal/100g |
粒の大きさ | 直径7~8㎜、厚さ2~3㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ⭕️ |
製造工場 | 有機JAS認定食品工場が運営管理するペットフード工場、HACCP |
*1:最安値を基準に計算しています。


③ POCHI・ザ・ドッグフード エイジングケアシニア ワイルドサーモン


POCHI・ザ・ドッグフードは「高タンパク」「低脂質」「100%フレッシュミート」が特徴で、グレインフリー・グルテンフリー・GMO(遺伝子組み換え食品)不使用・ポテトフリーのオランダ産の総合栄養食です。
エイジンケアシニアには『ワイルドサーモン』『3種のポルトリー』『ラム』があります。
通常価格 | 2,200円/1kg 6,100円/3kg (Amazonでの販売価格参照 2025/8) |
1kgあたりの価格*1 | 約2,033円 |
原材料 | サーモン生肉、ソラ豆、スイートポテト、フィッシュペプチド、エンドウ豆プロテイン、セルロース、キャロブ繊維、リンゴ、アルファルファ、チキンレバー(加水分解)、サッカロマイセス・セレビシエ(酵母菌/プロバイオティクス)、魚油(サーディン、サーモン/EPA・DHA・アスタキサンチン源)、ヘンプシード、ヒマワリ油(リノール酸源)、植物油(MCT)、ブレンドハーブ(ペパーミント、カレンデュラ、パセリ、カモミール、ローズマリー、ネトル、ディル、セージ、ダンデライオン、マーシュマロウ、タイム、コリアンダー、リコリス)、ケルプ、ボラージ油(γリノレン酸源)、クランベリー、イヌリン(FOS源/プレバイオティクス)、緑イ貝、βグルカン(イースト抽出物)、MSM、ボスウェリア、ルテイン(マリーゴールド抽出物)、ミネラル類(Ca、Fe、Mn、Cu、Zn、I、Se)、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、ナイアシン、パントテン酸、B6、B12、ビオチン、塩化コリン、葉酸、C)、DL-メチオニン、L-カルニチン、タウリン、酸化防止剤(トコフェロール、緑茶抽出物)、エンテロコッカス・フェシウム(プロバイオティクス) |
成分 | タンパク質 30%以上、脂質 10%以上、粗繊維 9%以下、灰分 7%以下、水分 10%以下、カルシウム 0.9%、リン 0.5%、タウリン 0.85g/kg、EPA 2.9g/kg、DHA 4.3g/kg、 |
カロリー | 309kcal/100g |
粒の大きさ | 直径約7~8㎜、厚さ約5㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | ISO9001認証、GMP+B8取得 |
*1:最安値を基準に計算しています。


④ ヤムヤムヤム シニア&ライト チキンドライタイプ
ヤムヤムヤムの主原料には「チキン」「馬肉」の2種類、固さは「ドライタイプ」と「やわらかドライタイプ」があります。13歳以上のハイシニア用には「ウェットタイプ」も用意されています。
私たちの食事と同じレベルの品質を追求しているヤムヤムヤムは、HACCPに基づく衛生管理が徹底されているペットフード工場で作られています。


通常価格 | 2,330円/500g 4,990円/1.3kg (Amazonでの販売価格参照 2025/8) |
1kgあたりの価格*1 | 約3,838円 |
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米、カツオ節、鶏がらスープ、えんどう豆タンパク、ビール酵母、てんさい繊維、竹繊維、大麦ぬか、酵母エキス、卵黄パウダー、米油、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、乳酸菌、セレン酵母、グルコサミン、ミネラル類(卵殻カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
成分 | 粗タンパク質 23.3%以上、粗脂肪 5.0%以上、粗繊維 3.9%以下、粗灰分 4.5%以下、水分 10.0%以下 その他分析値:カルシウム 0.69%、リン 0.55%、ナトリウム 0.23%、マグネシウム 0.10%、カリウム 0.73%、オメガ-6脂肪酸 1.39%、オメガ-3脂肪酸 0.42% |
カロリー | 327kcal/100g |
粒の大きさ | 約6~7㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ⭕️ |
製造工場 | HACCPに基づく衛生管理 |
*1:最安値を基準に計算しています。
ヤムヤムヤムシニア&ライト、ハイシニア13+の種類
タイプ | 商品名 | 対応年齢 |
ドライ | シニア&ライト チキンドライタイプ | 10歳以上 |
半生 | シニア&ライト チキンやわらかドライタイプ | 10歳以上 |
ドライ | シニア&ライト 馬肉ドライタイプ | 10歳以上 |
半生 | シニア&ライト 馬肉やわらかドライタイプ | 10歳以上 |
ドライ | ハイシニア13+ チキンドライタイプ | 13歳以上 |
半生 | ハイシニア13+ チキンやわらかドライタイプ | 13歳以上 |
ウェット | ハイシニア13+ チキンウェットタイプ | 13歳以上 |


⑤ ドッグスタンス 鹿肉シニア


高タンパク・低脂肪・低カロリーな国産の野生鹿肉を主原料とした「ドッグスタンス 鹿肉シニア」
生肉を使用してタンパク変性がしにくい低温で調理しています。また、保存料、着色料、香料、製造助剤、再生油(廃油)は不使用です。
通常価格 | 990円/300g 3,300円/1kg 公式サイトでの販売価格参照(2025/8) |
定期購入価格 | 2,970円/1kg |
シニア犬向け 鹿肉お試しトライアルセット | 3,990円 |
1kgあたりの価格*1 | 2,970円 |
原材料 | 生肉(鹿肉、馬肉)、全粒大麦、魚粉、ペプチド粉末(大豆由来)、サツマイモ、玄米、ココナッツ果皮、菜種油、ひまわり油、ゴマ、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン、乳酸菌H61株、BioMaxH61A(乳・大豆発酵抽出物) |
成分 | たんぱく質 26%以上、脂質 6%以上、粗繊維 4%以下、灰分 5%以下、水分 10%以下 |
カロリー | 360kcal/100g |
粒の大きさ | 長さ1~2㎝、直径5㎜ |
ヒューマングレード | ー(安全で新鮮なものを吟味しています) |
ノンオイルコーティング | ⭕️ |
製造工場 | ー |
*1:最安値を基準に計算しています。


⑤ ブラバンソンヌ シニア犬用 エイジングケア


ブラバンソンヌはヒューマングレードの食材にこだわっているベルギー産のドッグフードで、製造工場の品質管理もしっかりとしています。
通常価格 | 3,410円/1kg 6,490円/2.5kg |
定期購入価格 | 3,239円/1kg 5,841円/2.5kg 公式サイトでの販売価格参照(2025/8) |
1kgあたりの価格*1 | 約2,336円 |
原材料 | チキン、玄米、白米、トウモロコシ、チキン生肉、加水分解チキンタンパク質、亜麻仁、ビートパルプ、動物性油脂(チキン由来)、セルロース、サーモンオイル、ビール酵母、 ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、B5、葉酸、ビオチン、塩化コリン、C)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-カルニチン、タウリン、L-トリプトファン)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、タンポポ根エキス、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、スピルリナ(藻類)、乾燥クランベリー、乾燥ブルーベ リー、マンノオリゴ糖、乾燥ホウレンソウ、乾燥カボチャ、グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、ブドウ種子エキス |
成分 | 粗タンパク質 23%以上、粗脂肪13.5%以上、粗灰分 6%以下、粗繊維 5%以下、水分 8%以下、オメガ6脂肪酸 1.92%以上、オメガ3脂肪酸 0.69%、カルシウム 0.9%、リン 0.7%、カリウム 0.6%、ナトリウム 0.2%、マグネシウム 0.1% |
カロリー | 399kcal/100g |
粒の大きさ | 直径約10~11㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | IFS(国際食品規格)、FSFS22000(食品安全システム企画)等の規格・認証を取得 |
*1:最安値を基準に計算しています。


⑥ アカナ シニアレシピ


アカナはお肉とタンパク質量が豊富なドッグフード。捕れてから5日以内の新鮮なでヒューマングレードの原材料を使用しています。
原材料に、お肉や魚が使用されている割合がどれくらいかを明記しているのもアカナの特徴です。
通常価格 | 6,800円/2kg 23,000円/11.4kg 公式サイトでの販売価格参照(2025/8) |
1kgあたりの価格*1 | 2,618円 |
原材料 | 新鮮鶏肉 (19%), 乾燥鶏肉 (18%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, 乾燥七面鳥肉 (6%), 丸ごとヒヨコ豆, 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (5%), ヒヨコ豆繊維, 新鮮卵 (4%), 生ヘイク (4%), フィッシュオイル (4%), 乾燥ニシン (3%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとイエローピース, エンドウ豆スターチ, 鶏脂肪 (1%), 生七面鳥レバー (1%), 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 新鮮丸ごとズッキーニ, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カブラ菜, 新鮮ビートの葉, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 1b306(i) 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, E330 クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素(1kgあたり): 3a890 塩化コリン (コリン): 700 mg, 3b606 (亜鉛: 75 mg), 3b406 (銅: 5.5 mg), 3a821 ビタミンB1: 100mg, 3a825i ビタミンB2: 20mg, 3a314 ナイアシン: 200 mg, 3a841 D-パントテン酸カルシウム: 60mg, 3a831 ビタミンB6: 35mg, 3a316 葉酸: 7mg, ビタミンB12: 0.2 mg, 3a672a ビタミンA: 7500 IU, 3a671 ビタミンD3: 1000 IU, 3a700 ビタミンE: 475 IU, 3a300 ビタミンC: 0.15 mg 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌 DSM 10663/NCIMB 10415: 1 x 10^9 CFU |
成分 | 粗たんぱく質 33%以上、粗脂肪 14%以上、粗灰分 7%以下、粗繊維 6%以下、水分 12%以下、カルシウム/リン 1.5%以上/1.1%以上、オメガ6/オメガ3 2.2%以上/1.0%以上、DHA/EPA 0.3%以上/0.3%以上 |
代謝エネルギー | 3325kcal/kg うち たんぱく質 35%、脂肪 36% , フルーツ、野菜由来 29% |
粒の大きさ | 直径約12~13㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | SQF、SFSF認証 |
*1:最安値を基準に計算しています。


⑦ アーテミス フレッシュミックス ウエイトマネジメント&スモールシニアドッグ


チキン、ターキー、ダック、サーモンといった複数の動物性タンパクを使用しているアーテミス フレッシュミックスは、人間が口にすることができるレベルの食材だけを使用しています。
シニアの健康をサポートする成分としてグルコサミン、コンドロイチンを配合しています。
通常価格 | 5,830円/3kg 10,560円/6kg Amazonでの販売価格参照(2025/8) |
1kgあたりの価格*1 | 1,760円 |
原材料 | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、大麦、玄米、えんどう豆、オーツ麦、黍、ポテト、鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)、ドライ魚肉、トマト搾り粕(リコピン)、チキンスープ(天然風味料)、フレッシュダック、フレッシュサーモン、フラックスシード、グルコサミン塩酸塩、塩化コリン、乾燥チコリ根、コンドロイチン硫酸、脱脂粉乳、ケルプ、人参、リンゴ、トマト、ブルーベリー、ほうれん草、クランベリー、ローズマリーエキス、パセリフレーク、グリーンティエキス、大麦エキス、L-カルニチン、ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウム アニマリス、ラクトバチルスロイテリ、ビタミン E、キレート鉄、キレート亜鉛、キレート銅、硫酸第一鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ化カリウム、チアミン硝酸塩、キレートマンガン、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミン A、ビオチン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸塩ナトリウム、ピリドキシン塩酸塩(ビタミン B6)、ビタミン B12、リボフラビン、ビタミン D、葉酸 |
成分 | 粗蛋白質 22.0%以上、粗脂肪 12.0%以上、粗繊維 3.0%以下、粗灰分 6.7%以下、水分 10.0%以下、オメガ6脂肪酸 2.0%以上、オメガ3脂肪酸 0.3以上、グルコサミン 1,200mg/kg以上、コンドロイチン 400mg/kg以上、カルシウム 1.50%、リン 1.00%、ナトリウム 0.36%、マグネシウム 0.11% |
代謝エネルギー | 3,550kcal/kg |
粒の大きさ | 直径約8㎜、厚さ3㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | 自社工場 |
*1:最安値を基準に計算しています。


⑧ ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード シニア&ウエイトマネジメント


ナウフレッシュは新鮮な生肉(ターキー、サーモン、ダック【100%フレッシュミート】を使用しています。
穀物不使用(グレインフリー)、素材の栄養とおいしさを損なわないように低温で調理されています。
通常価格 | 2,728円/800g 6,985円/2.3kg |
1kgあたりの価格 | 約3,037円 |
原材料 | ターキー生肉(骨抜き)、ポテト、エンドウ豆、ポテト粉、エンドウ豆粉、乾燥鶏卵、フラックスシード、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、キャノーラ油、サーモン生魚(骨抜き)、ダック生肉(骨抜き)、エンドウ豆繊維、リンゴ、トマト、ココナッツ油、アルファルファ、ニンジン、カボチャ、スイートポテト、スクワッシュ(カボチャ類)、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ザクロ、パパイヤ、レンズ豆、ブロッコリー、乾燥チコリ根、緑イ貝(ニュージーランド産)、パセリ、ペパーミント、乾燥ローズマリー、炭酸カルシウム、トリポリリン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、ナイアシン、d-パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、リボフラビン、β-カロテン、ビタミンB12サプリメント、ビオチン、塩酸ピリドキシン、ビタミンD3サプリメント、葉酸)、ミネラル類(硫酸第一鉄、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、セレン酵母、酸化亜鉛、硫酸銅、タンパク質キレートマンガン、タンパク質キレート銅、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物、DL-メチオニン、L-リジン、リン酸一カルシウム、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、緑茶抽出物、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
成分 | タンパク質 24%以上、脂質 12%以上、粗繊維 5.5%以下、灰分 7.5%以下、水分 10%以下、リン 0.4%以上、EPA+DHA 0.05%以上、グルコサミン 400mg/kg以上、コンドロイチン硫酸塩 100mg/kg以上、L-カルニチン 100mg/kg以上、タウリン 0.10%以上、オメガ6脂肪酸 2%以上、、オメガ3脂肪酸 0.7%以上、プロバイオティクス 198,000,000CFU/kg以上(アシドフィルス菌・フェシウム菌) |
カロリー | 340.6kcal/100g |
粒の大きさ | 約10㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ カナダ食品検査庁(CFIA)基準で人間用として合格した新鮮なターキー、サーモン、ダック |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | EU(欧州連合)、FDA(アメリカ食品医薬品局)、CFIA (カナダ食品検査庁)によって認証された工場 |
*1: 最安値を基準にして計算しています。


⑨ ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育7歳以上用


オーガニックチキンを主原料とし、オーガニック野菜やフルーツを使用。また食物アレルギーに配慮して穀物不使用(グレインフリー)なソルビダ。
運動不足な室内飼育犬のために高タンパク・低脂肪、7歳以上用はさらにカロリーも控えめに設計されています。
通常価格 | 3,146円/900g 5,632円/1.8kg 10,483円/3.6kg 15,367円/5.8kg Amazonでの販売価格参照(2025/8) |
1kgあたりの価格 *1 | 約2,649円 |
原材料 | オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥アルファルファ、オーガニック挽き割りフラックスシード、天然フレーバー、鶏脂肪、乾燥サーモン、オーガニック乾燥ジャガイモ、エンドウ豆でんぷん、乾燥トマト繊維、オーガニック乾燥ケルプ、オーガニック乾燥リンゴ繊維、オーガニックひまわり油、乾燥ビール酵母、サーモンオイル*、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、タウリン、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、オーガニック乾燥クランベリー、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、乳酸、ユッカフォーム抽出物、ガーリックパウダー、ミネラル類(プロテイネイテッド亜鉛、プロテイネイテッド鉄、プロテイネイテッド銅、プロテイネイテッドマンガン、食塩、ヨウ素酸カルシウム、セレニウム酵母、塩化カリウム)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンA補助食品、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、プロバイオティクス微生物(イースト菌、乳酸菌、麹菌、糸状菌、枯草菌)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) *ミックストコフェロールで保存 |
成分 | たんぱく質 23%以上、脂質 10%以上、粗繊維 6%以下、粗灰分 8%以下、水分 10%以下、カリウム 1.0%、ナトリウム 0.2%、セレニウム酵母 0.35mg/kg、ビタミンA 5,000IU/kg以上、ビタミンE 50IU/kg以上、オメガ6脂肪酸 2.0%以上、オメガ3脂肪酸 1.25%以上、リン 1.0% |
カロリー | 330kcal/100g |
粒の大きさ | 直径約8ミリ |
ヒューマングレード | ⭕️ 人と同じ基準の食材を使用 |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | 認定を受けたオーガニックフード製造工場 |
*1: 最安値を基準にして計算しています。


⑩ ニュートロシュプレモ 超小型〜小型犬用 エイジングケア


通常価格 | 2,023円/1kg 5,046円/3kg 10,216円/6kg Amazonでの販売価格参照(2025/8) |
1kgあたりの価格 *1 | 1,682円 |
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、モロコシ、オーツ麦、玄米、大麦、粗挽き米、ラムミール、サーモンミール、ビートパルプ、タンパク加水分解物、鶏脂、亜麻仁、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
成分 | タンパク質 28.0%以上、脂質 15.0%以上、粗繊維 4.0%以下、灰分 10.5%以下、水分 10.0%以下、カルシウム 1.5%以上、ビタミンE 250IU/kg以上、セレン 0.6mg/kg以上、オメガ6脂肪酸 2.90%以上、DHA 0.05%以上、オメガ3脂肪酸 0.55%以上、亜鉛 125mg/kg以上、リン 1.0%以上、EPA 0.05%以上、ビタミンA 500IU/kg以上、コンドロイチン 500mg/kg以上、グルコサミン 100mg/kg以上 |
カロリー | 360kcal/100g |
粒の大きさ | 三角形のドーナツ型 |
ヒューマングレード | ー |
ノンオイルコーティング | ー |
製造工場 | 自社工場 |
*1: 最安値を基準に計算しています。
⑪ 和漢みらいのドッグフード シニアサポート
和漢みらいのドッグフードは89種類の和漢植物を配合し、生肉「鹿・馬・魚」を主原料として中タンパク、低脂肪のドッグフードです。


通常価格 | 4,290円/500g(送料880円) 6,600円/1kg (送料880円) 11,880円/2kg(1kg×2)(約10%オフ) 17,490円/3kg(1kg×3)(約12%オフ) 34,320円/6kg(1kg×6)(約13%オフ) |
定期購入初回 | 3,905円/500g |
定期購入2回目以降 | 4,785円/500g 6,050円/1kg(約8%オフ) 10,780円/2kg(1kg×2)(約18%オフ) 15,840円/3kg(1kg×3)(約20%オフ) 31,020円/6kg(1kg×6)(約22%オフ) |
1kgあたりの価格 *1 | 5,170円 |
原材料 | 生肉(鹿、馬、魚)、大麦、玄米、国産雑節、サツマイモ、菜種油、胡麻、米ぬか、和漢植物【ユーグレナ(ミドリムシ)、オルニチン、セルロース、イヌリン、白豆杉、フランス海岸松、紫イペ、スリッパリーエルム、ネムノキ、菩提樹、板藍根、甜茶、山芋、ローヤルゼリー、アロエベラ、桑の葉、ノコギリヤシ、プロポリス、DHA、亜麻仁、田七人参、朝鮮人参、冬虫夏草、ハナビラタケ、チャーガ(シベリア霊芝)、霊芝、アガリクス、アンゼリカ、ノニ果実、クランベリー、マイタケ、オトギリソウ、山伏茸、メシマコブ、シロキクラゲ、タモギタケ、ウラジロガシ、MSM、グアバ葉、ギムネマ葉、ギョクチク、ゴカヒ、ハトムギ、延命草、大麦若葉、ガジュツ、カミツレ、陳皮、吉野葛、サラシア、ツリガネニンジン、大棗(ナツメ)、ウコギ葉、ドクダミ、クロガリンダ、アスタキサンチン、菊芋、クマザサ、ケロッコパウダー、バイキセイ、黒豆、カノコソウ、コーンシルク、スピルリナ、ザクロ、麻(ヘンプ)、甘茶、モリンガ、サンシシ、キャッツクロー、ハス胚芽、生姜、サンザシ、ガラナ、ブルーベリー、緑イ貝、コラーゲン、ケイヒ、ウコン、八角、当帰の葉、クコの実(ゴジベリー)、菊花、紅花】、海藻(フコイダン)、サチャインチオイル、トルラ酵母、乳酸菌、オリゴ糖/卵殻カルシウム、ビタミン類(B群、A、E、K、コリン)、グルコサミン、アルギニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、リジン、メチオニン、タウリン、ミネラル類(亜鉛、銅) |
成分 | 粗蛋白質 25.3%、粗脂肪 7.7%以上、粗繊維 4.9%以下、粗灰分 6.8%以下、水分 10.0%以下、リン 0.8%以上、カリウム 0.9%以上、ナトリウム 0.09%以上 |
カロリー | 334kcal/100g |
粒の大きさ | 円柱状、直径約5㎜、長さ約5~25㎜ |
ヒューマングレード | ⭕️ |
ノンオイルコーティング | ⭕️ |
製造工場 | ー |
*1: 最安値を基準にして計算しています。
5. シニア犬のおやつ
シニア犬(高齢犬・老齢犬)になると、体の変化に伴って食事の内容だけでなくおやつ選びも重要になります。若い頃と同じおやつでは、内臓への負担や肥満の原因になることも。
シニア犬のおやつの量の目安!
1日の総摂取カロリーの10%以内がおやつの目安です。栄養バランスは主食で調節し、カロリーや脂質は控えめに、またタンパク質が多すぎると腎臓や肝臓への負担が増加します。
シニア犬や病気のあるわんちゃんは獣医師と相談しながらおやつを選ぶことも大切です。
6. シニア犬用ドッグフードへの切り替え方と注意点
ドッグフードの切り替えは愛犬の体に負担をかけないように、時間をかけて慎重に行うことが大切です。
1. 1週間~10日かけて徐々に切り替える
新しいフードをいきなり全部の量与えるのではなく、現在のフードに少しずつ混ぜていき、徐々に新しいフードの割合を増やしていきます。



(例)
◉ 1~2日目:今までのフード9割+新しいフード1割
◉ 3~4日目:今までのフード7割+新しいフード3割
◉ 5~6日目;今までのフード5割+新しいフード5割
◉ 7~8日目;今までのフード3割+新しいフード7割
◉ 9~10日目;新しいフード10割



ドッグフードのパッケージに切り替えガイドが記載されていることがあります。チェックしてみてください。
お腹の弱い子は2週間以上かけて切り替えてあげましょう。
この間、愛犬の便の状態や食欲に変化がないか、よく観察しましょう。
2. 便の状態をよく観察する
フードの切り替え中に下痢や嘔吐、便秘などの消化器症状がみられた場合は、切り替えのスピードを緩めて、元の割合の戻すか、獣医師に相談してください。
3. 食欲がない場合は温めたりふやかしたりする
シニア犬は嗅覚や味覚が衰え、食欲が落ちることがあります。フードをぬるま湯でふやかしたり、電子レンジで少し温めたりすると、香りが立って食いつきが良くなることがあります。ただし熱すぎると火傷の原因になるので注意しましょう。
熱湯を使用したり、電子レンジでの温め過ぎはドッグフードの栄養素を壊してしまうので、ぬるま湯でふやかしたり、電子レンジでは短時間で少し温めるようにしてください。
また、食べ残したフードは雑菌が繁殖する危険性がありますので、取り置くことはせず、毎食ごとにふやかしてあげるようにしましょう。
まとめ
シニア犬にとって、毎日の食事は体のコンディションを整え、快適な毎日を送ってもらうために大切な要素です。代謝の変化や消化機能の衰え、関節トラブルなど、加齢による体の変化に対応したフードを選びましょう。
この記事でご紹介した選び方のポイントやオススメフードを参考に、愛犬の体質や健康状態、好みに合わせてぴったりのフードを見つけてあげてください。そして、フードだけでなく、適度な運動や定期的な健康チェック、快適な環境づくりなど、総合的に愛犬のシニアライフをサポートしてあげましょう。