
「グリーンプラス」は、犬猫自然食本舗が販売している国産無添加のドッグフードです。
国内の契約農家から仕入れたヒューマングレードの素材を使用し、九州の工場で製造されたドライタイプ、一般食のフードです。
種類がたくさんあるドッグフード、どれを選べば良いのか迷っている方の参考になるように、
【ペットケアアドバイザー&ペットセラピスト&ドッグヘルスアドバイザー&ドッグトレーニングアドバイザー】の管理人が気になる安全性や口コミを調査しご紹介していきたいと思います。
それでは、今回は【グリーンプラス チキン】を中心に詳しく調査します。
グリーンプラスドッグフードの特徴や基本情報について

グリーンプラスドッグフードの特徴は
- ヒューマングレードで自然素材のみを使用
人間が食べても大丈夫な素材のみを使用しています。野菜や果物は契約の香から仕入れた無農薬、減農薬のものを使用しています。 - 添加物不使用
無着色、無香料、化学合成添加物不使用です。 - ノンオイルコーティング製法
動物性油脂などをオイルコーティングすることなく、原料を温めながら乾燥させる「ノン・オイルコーティング製法」を採用しています。
グリーンプラスドッグフードの基本情報
価格* | 通常価格:2,200円(1kg) 会員価格:2,090円(1kg) 定期購入:1,980円(1kg) (犬猫自然食品公式HPの販売価格参照) |
第1、2、3主原料 | 鶏肉、小麦粉、大麦 |
主成分 | 粗蛋白質:19.9%以上 粗脂肪:2.9%以上 カロリー:373kcal/100g |
原産国 | 日本 |
ライフステージ 対応年齢 |
全年齢対応(オールステージ) 子犬・成犬・シニア犬 |
種類 | ドライフード |
目的 | 一般食 |
内容量 | 1kg |
無添加 | 〇 化学合成添加物不使用 |
ヒューマングレード | 〇 |
副産物、ミールなど | なし |
小麦不使用 グルテンフリー |
小麦粉使用 |
穀物類 | 小麦粉、大麦、玄米、はと麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、とうもろこし、米ぬか |
人工保存料など | 〇 人工保存料などは使用していません。 |
香料着色料 | 〇 香料着色料は使用していません。 |
衛生管理 | 国内工場の詳しい記述はありません 製造方法、実施検査、管理体制の記載あり |
賞味期限 | 未開封:製造から1年 開封後:30日間 |
販売元 | 犬猫自然食本舗 |
↑上記の表は横にスクロールできます。
*価格については、購入先の店舗によって異なる可能性があります。
グリーンプラス(ドッグフード)の種類
第1、2、3主原料 粗蛋白質、粗脂肪、カロリー(100g) |
|
チキン | 鶏肉、小麦粉、大麦 19.9%以上、2.9%以上、373kcal |
ポーク | 豚肉、小麦粉、大麦 20.1%以上、4.9%以上、382kcal |
ビーフ | 牛肉、小麦粉、大麦 19.5%以上、6.8%以上、393kcal |
ホース | 馬肉、小麦粉、大麦 18.7%以上、2.7%以上、373kcal |
マトン | 羊肉、小麦粉、大麦 18.7%以上、2.7%以上、373kcal |
ライト | 鱈、小麦粉、大麦 19.1%以上、2.0%以上、316kcal |
グリーンプラス(ドッグフード)の原材料と成分
鶏肉、小麦粉、雑穀(大麦、玄米、はと麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、とうもろこし、大豆)、米ぬか、あご、かつお、野菜(大根葉、にんじん、ごぼう、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ)、菜種油、発酵調味料、卵殻カルシウム
成分
粗蛋白質 | 19.9%以上 | カルシウム | 654.3㎎ |
粗脂肪 | 2.9%以上 | マグネシウム | 53.2㎎ |
粗繊維 | 2.3%以下 | リン | 244.5㎎ |
粗灰分 | 1.2%以下 | ナトリウム | 25.2㎎ |
水分 | 10.0%以下 | カロリー | 373kcal/100g |

グリーンプラス(ドッグフード)の評判、口コミ
良い評判
柴のミックス13歳です。以前与えていたフードからグリーンプラスに変えて毛並みがきれいになりました!散歩中に「つやつやできれいに光っていますね」とほめられ、親バカな私は満面の笑みになりました。
グリーンプラスは味もいろいろあるので、それもまたいいですね。
その中でもビーフはうちの子のお気に入りです。
公式サイト参照
実家の子にも!!!
本当にオススメのご飯です!!!
我が家の愛犬たちも気に入って食べ、毛並みもツルスベです。こんないいフードはない!と思い実家の愛犬にプレゼント。
12歳のおばあちゃん犬。子犬の時から毛が少なめで、皮膚疾患に苦しみ最近は毛が脂?でベトベト。シャワーで流してやってもすぐに痒がる、、、本当にかわいそうでした。フードも何を与えても、どんなに体にいい!といううたい文句のある高級なご飯でもお肌の状況は良くなりませんでした。病院にご飯にと、お世話も家族で取り組んでいましたが一向によくならず、、、、、
お肉類のフードでは即アレルギー反応が出てきていましたが、もしかしたら合うかもしれない!と期待と願いを込めての注文。食いしん坊なので、問題なくしっかり食べてくれたようです。
そして、なんと!10年近く苦しんでいた皮膚疾患が良くなりつつあり、毛量がとても増えています。
実家の両親が喜び、こんな毛のあるこの子を見てあげて欲しい!と結婚して遠方に住む私にテレビ電話で連絡をくれたほどです。
首の下の方は赤くただれて毛のない状態だったのが、フサフサなんです。今は離れ離れですが、本当に大切な子なので、嬉しくてたまりませんでした。
獣医さんにフードを教えて欲しい!!!と言われるほど症状が良くなっているようです。やっと、やっと出会えた。
もっと早く巡り会えていたら、と思うこともあります。
身近な知人友人に、私はこちらの商品をオススメしています。
これからもよろしくお願いいたします!
後ろ姿ですが、フサフサになったしっぽを見てやってください♪
楽天市場参照
安心して食べさせてあげられます
お試しフルセットで気に入ってくれたので、現品も購入してみました。
米ぬか配合と言うことなので、少しパサつきがちな毛艶が良くなってくれたらなと期待しています。
フードの大きさも食べやすいみたいだし、美味しそうに食べてくれます。
以前はスーパーなどでフードを購入していましたが、ずっと元気で長生きしてほしいので、最近は原材料を気にするようになりました。
体に優しく安心して食べさせてあげられるこちらのフードは、飼い主として嬉しいです。
楽天市場参照
良くない評価
13才と7才のダックスに無添加のご飯をと思い初めて購入しました。
見事に2匹とも便がゆるくなりました。
リピはなしです。元のご飯に戻します。
楽天市場参照

グリーンプラスの価格比較表
この表には【グリーンプラス チキン】について表記しています
公式HP | Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
1kg | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常価格 | 2,200円 | ー | 2,200円 | ー |
会員価格 | 2,090円 | ー | ー | ー |
定期購入 | 1,980円 | ー | ー | ー |
お試しセット *1 |
500円 | ー | 1,500円 | ー |
*1:お試しセットの内容は公式サイト、楽天市場ともに同じ内容になっています。
・グリーンプラス/チキン・ポーク(全犬用)50g各1袋
・マザープラス/チキン・ポーク(成犬用)50g各1袋
・犬の雑穀ごはん/チキン(アダルト(成犬用))30g
・チキンと雑穀で作ったふんわりごはん40g
・犬の雑穀ごはんウェット/チキンたきこみ(全犬用)100g
・エブリ・ワン/さくら鍋(全犬用)60g
・フリーズドライ納豆5g
(価格はすべて税込み表記です。2023/6/13現在、各通販サイトの販売価格の最安値を表記しています。送料に関しましては、配送地域や条件によって異なりますので、ご確認をお願いいたします。)
グリーンプラスライトの賞味期限と保存方法
賞味期限は未開封の状態で製造から1年、開封後30日です。
開封後は、出来るだけ空気を抜いた状態で、直射日光の当たらない場所で保管してください。冷蔵庫での保管は寒暖の差によりカビが生える危険性がありますので避けてください。
グリーンプラス(ドッグフード)のQ&A
原料は国産のものを使用しています。一部、グリーンプラスのホース、マトンは海外産のものを使用しています。
グリーンプラスには毛づや対策として米ぬかが配合されています。胃腸のあまり強くない子は、まれに嘔吐してしまう場合があります。
グリーンプラス、マザープラスはどちらも国産で人間も食べられるレベルの素材を使用しています。
①素材のグレードの違い。どちらも国産で人間も食べられるレベルの素材を使用していますが、その中でもマザープラスの方が良い素材を使用しています。
②お肉の配合量はマザープラスの方が多くなっています。
③グリーンプラスは一般食、マザープラスは総合栄養食です。
総合栄養即はそのドッグフードと新鮮なお水のみで愛犬の栄養をまかなえる基準としてAAFCO(米国飼料検査協会)の基準をクリアしているドッグフードのことです。
販売会社情報
販売会社 | 犬猫自然食本舗 |
所在地 | 石川県金沢市古府3丁目93 |