
ドットわんごはんは株式会社ピュアボックスが販売している国産で不要な添加物を使用していない
「天然食材だけの総合栄養食」で【Red mind(牛)】【鶏ごはん】【豚ごはん】【魚ごはん】の4種類のラインアップがあります。
種類が沢山あるドッグフードの中から愛犬にどれを選べば良いのか考えている方の参考になるように、
【ペットケアアドバイザー&ペットセラピスト&ドッグヘルスアドバイザー&ドッグトレーニングアドバイザー】の管理人が気になる原材料や評判などをご紹介していきたいと思います。
それでは、今回は【ドットわんごはん Red mind】を中心に詳しく調査しました。
基本情報と特徴について

- 国産、無添加、天然の食材だけの総合栄養食
- 余計な添加を施していない
- 低温乾燥
- 幼犬から老犬まで全年齢対応
価格* | 1,914円(税込)/500g |
第1、2、3主原料 | 豆腐おから、牛肉、玄米 |
主成分 | 粗たん白質:30.0%以上 粗脂肪:10.0%以上 カロリー:365kcal/100g |
原産国 | 日本 |
ライフステージ 対応年齢 |
全年齢対応、オールステージ対応 子犬・成犬・シニア犬 |
種類 | ドライフード、総合栄養食 |
目的 | 総合栄養食 |
内容量 | 120g、500g |
1日の価格の目安 (体重5㎏の成犬) |
約227円 |
副産物、ミールなど | 不使用 |
穀物類 | 玄米、小麦胚芽 |
人工酸化防止剤 | 不使用 |
香料着色料 | 不使用 |
賞味期限 | 未開封:製造日から6ヶ月 開封後:1ヶ月を目安 |
販売元 | 株式会社ピュアボックス |
*価格については、購入先の店舗によって異なる可能性があります。
ドットわんごはん(ドッグフード)の種類
ドットわんごはん | 第1、2、3主原料 粗たん白質、粗脂肪、カロリー |
Red mind 牛をベースに 13種類の食材を使用 |
豆腐おから(埼玉)、牛肉(国産)、玄米(山形産) 30.0%以上、10.0%以上、365kcal/100g |
鶏ごはん 2種類の良質な鳥を ブレンド |
玄米(山形・他)、鶏胸肉(三重・和歌山・他)、ポークエキス(国産) 23.0%以上、10.5%以上、354kcal/100g |
豚ごはん | 玄米(山形・他)、ポークエキス(国産)、白米(福岡・他) 23.0%以上、11.0%以上、357kcal/100g |
魚ごはん 瀬戸内海の新鮮な 舌平目 |
玄米(山形・他)、丸麦(国産)、舌平目(瀬戸内海産) 26.5%以上、9.5%以上、356kcal/100g |
ドットわんごはん(ドッグフード)の原材料と成分

原材料
豆腐おから(埼玉・神泉村産)、牛肉(国産)、玄米(山形産・他)、牛エキス(国産)、小麦胚芽(北海道産・他)、食用牛骨カルシウム(国産)、牛オイル(国産)、にんじん(千葉産・他)、昆布・ワカメ(北海道産・他)、カツオエキス(静岡・焼津産)、豚腎臓(国産)、豚肝臓(国産)、ビタミンE(大豆由来・遺伝子組換えでない)
成分
粗たん白質 | 30.0%以上 |
粗脂肪 | 10.0%以上 |
粗繊維 | 6.0%以下 |
粗灰分 | 8.0%以下 |
水分 | 3.0%以下 |
カロリー | 365kcal/100g |
ドットワンごはん(ドッグフード)の口コミ、評判

良い口コミ、評判
2回目の購入です。注文した翌日に届きました。好き嫌いが多くドライフードはいろいろ試しましたが、このドットわんごはんが1番気に入ったようです。「国内原料」「無添加」「天然素材」なので安心して与えられますし、商品を生み出すうえでのショップポリシーにも好感が持てます。コラーゲンたっぷりのドットわんスープも、膝蓋骨脱臼の症状がある愛犬に早速与えてみたいと思います。原料にこだわりがある以上ドライフードとしては決して安いお値段ではありませんが、しばらくはドットワンごはんのお世話になると思います。
楽天市場参照
わんこの必須ごはん
安心安全なフードにたどり着いた感じがしました。
今までのから切り替えましたが、欲しがる様子がいつもと違います。
美味しいのかあっという間にペロリと食べてしまいます。
匂いがいいし、ドッグフード独特なベタベタした油の感じもないので歩くワンコの肉球もさらさらです。
ウンチもくさーい感じがなくなりつつあります。
あげすぎには注意しないとだめですが見た目の規定量は少なめなのでもっとちょうだいみたいなわんこたちです。
楽天市場参照
ワンコの笑顔が見れるフード
うちの5歳のパピヨンがドットわんのフードを食べ始めて9ヶ月になります。それまでは食が細くて何とか喜んでガツガツ食べてくれるフードはないものかと次々色んなフードを試す日々でした。ドットワンごはんと出会えてフードジプシーとさよなら ^^
ごはんの時間になると目を輝かせて私の周りをくるくる飛び跳ねる姿を見るたび『このフードにあえて良かった』と思っています。
普段はそのまま与えていますが食べにくそうだなと思ったらするつぶしてお団子にしてみたり、お湯でふやかして与えたり、ドットわんスープをかけてみたり…楽しみながらあげています。
楽天市場参照
リピート購入です!
他のフードもいろいろ試しましたが、ニオイがけっこうきつくて…
ドットわんは部屋などにもニオイが広がらないし、ワンちゃんの健康を考えると、少し高価ではありますがこちらが一番良いと思います。
粒の大きさがその時によってちがく、小さすぎるのが多かったときもあったので、大きさがほぼ一定になるとわんちゃんに与える量が分かりやすいなーと思っています!
楽天市場参照
うまい!
開けて油臭さがなく、ザクザクしてみると乾燥しているのが音でわかる。
少し、お湯お入れてあげたら喜んで食べました。お湯を入れると炊き込みご飯に似た香りがして食欲をそそられますね。
そして、私も食べてみると、、、「うううまい!ビールにあぅ!」しかも、塩分がないので人間の身体にも優しい。小腹がすいたときまたは非常食としてもいける。愛犬も喜び飼い主も喜ぶ、最高なフードです。
楽天市場参照
良くない評価
うんちが柔らかく臭くなりました。あまり食い付きが良くなかったのでリピはないです。可哀想なのですがなくなるまではふりかけなどでごまかして食べてもらいます。
楽天市場参照
ドットワンごはん(ドッグフード)の価格比較表
賞味期限と保存方法
賞味期限
製造日より6ヶ月、開封後は1ヶ月を目安に消費して下さい。
保存方法
開封前、開封後ともに直射日光の当たらない、高温多湿の場所を避けて常温で保管してください。開封後は袋の中の空気をできるだけ抜いた状態で、パッケージのチャックをしっかりと閉めて下さい。
冷蔵庫での保管は、冷蔵庫内の温度と外気温の差によって結露が生じる可能性があり、カビが発生してしまう原因になることがありますので、常温で保管して下さい。
一日の給与量の目安
体重 | 一日の給与量の目安 |
1~3㎏ | 20~40g(大さじ2~4杯) |
3~5㎏ | 40~60g(大さじ4~6杯) |
5~10㎏ | 60~110g(大さじ6~11杯) |
10~15㎏ | 110~150g(大さじ11~15杯) |
15~20㎏ | 150~180g(大さじ15~18杯) |
20~30㎏ | 180~230g(大さじ18~23杯) |
30~50㎏ | 230~320g(大さじ23~32杯) |
幼犬の場合
離乳後4カ月までは給与量の2.85倍を目安に
4ヶ月~1歳までは給与量の1.4倍を目安に
妊娠中の場合
前半の42日間は給与量の1.3倍を目安に
後半の21日間は給与量の2.1倍を目安に
授乳期の母犬の場合
食事量の2.85~5.7倍、または食べるだけ(自由採食)
ドットわんごはん(ドッグフード)のよくある質問
身と骨を使用しています。ミンチ状にしたものを乾燥してから粉にしているので、骨も細かく粉になっています。刺さるなどの心配はございませんので、ご安心ください。
販売会社情報
販売会社 | 株式会社ピュアボックス |
所在地 | 岡山県岡山市中区倉田211-13 |
業務内容 | ペット向け自然食の企画・製造・販売 |