<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
ドライフード

ナナ(ドッグフード)の評判や安全性を調査

ナナ ドッグフード トップ

「Nana(ナナ)」は衛生基準の厳しいオーストラリアの原材料を使用し、日本で暮らす愛犬のためにマードック大学(オーストラリア)のコスタ博士が開発したドッグフードです

種類が沢山あるドッグフードの中から愛犬にどれを選べば良いのか考えている方の参考になるように、ドッグヘルスアドバイザー&ドッグトレーニングアドバイザーの管理人が気になる原材料や評判などをご紹介します。

それでは、【Nana(ナナ)レギュラー】ドッグフードを詳しく調査していきます。

基本情報と特徴について

ナナ ドッグフード 公式
  1. 穀物が第1主原料
  2. 獣医師が開発
  3. HACCPの認証を受けたオーストラリアの製造工場
  4. サンプルの販売あり
第1、第2、第3主原料 米、ラム、家禽(チキン、ターキー等)
主成分 たんぱく質:24%以上
脂質:10%以上
代謝エネルギー:320kcal/100g
原産国 オーストラリア
ライフステージ(対応年齢) 成犬、総合栄養食
種類 ドライフード(小粒、大粒)、パウダータイプ
内容量 1㎏、3㎏、9㎏
副産物、ミールなど 詳細についての記載はありません
穀物類 米、コーングルテンミール、エン麦ふすま
人工酸化防止剤 なし
酸化防止剤 ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物
香料着色料 なし
賞味期限 未開封:製造から2年
開封後:1ヶ月
販売元 株式会社 黒龍堂

*価格については、購入先の店舗によって異なる可能性があります。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ヤフーショッピングで見る

Nana(ナナ)の種類

ナナ 第1、2、3主原料
たんぱく質、脂質、代謝エネルギー
ハイエナジー
幼犬、妊娠・授乳期の母犬、
成犬、活動犬用
米、ラム、家禽ミール(チキン、ターキー等)
26%以上、12%以上、340kcal/100g
レギュラー
大粒、小粒
一般の成犬用
米、ラム、家禽ミール
24%以上、10%以上、320kcal/100g
ライトエナジー
大粒、小粒
ダイエット犬・シニア犬用
米、ラム、エン麦ふすま
20%以上、6.5%以上、295kcal/100g
スーパーライトエナジー
大粒、小粒
肥満犬・高齢犬用
米、ラム、エン麦ふすま
20%以上、5%以上、260kcal/100g

ナナ(ドッグフード)の原材料と成分

かわいい犬 178

原材料

米、ラム、家禽*¹、動物性油脂コーングルテンミール、エン麦ふすま*²
*1チキン、ターキー
*2小麦ではありません
菜種油、ひまわり油、魚油、亜麻仁油、フラクトオリゴ糖、ビタミン類(レチノール(A)、チアミン(B1)、リボフラビン(B2)、ピリドキシン(B6)、シアノコバラミン(B12)、パントテン酸(B群)、コレカルシフェロール(D3)、ビオチン(B7)、コリン、イノシトール(B群)、葉酸、ナイアシン(B3)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、ヨウ化カリウム、セレン、マンガン、カルシウム、リン)、メタリン酸ナトリウム、ユッカフォーム抽出物、家禽ダイジェスト、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)

 

ソラ
ソラ
原材料の中に何を使っているかよくわからないものや愛犬の体の為にできれば避けたいものが入っていないかをチェックしています。
ココ
ココ
注目したい原材料は青色で、出来れば避けたい原材料は赤色で表記しています。

家禽

ナナ ドッグフードの原料の家禽は「チキン、ターキー等」と記載されています。

この「等」という部分の内容がはっきりとしていないので、残念です。

成分

たんぱく質 24%以上
脂質 10%以上
粗繊維 3%以下
灰分 7.5%以下
水分 8%以下
代謝エネルギー 320kcal/100g
ソラ
ソラ
AAFCO基準(米国飼料検査官協会)タンパク:幼犬:22.5%以上、成犬:18.0%以上、脂肪:幼犬:8.5%以上、成犬5.5%以上となっています。

Nana(ナナ)の評判、口コミ

かわいい犬 179

良い評判

厚みもなく花形で可愛いですよ♪
お口の小さい子でも食べやすいんじゃないかな?
ウチのが助はコレとスーパーライトをMIXして食べています。
涙やけも薄くなってきました!!
楽天市場参照

 

やっぱり一番!
ちょっと他のでもいいかな~って浮気をしてましたが、これを食べるとウンの量が激減!!本当に助かっています~
楽天市場参照

 

我が家の愛犬はドライフードをなかなか食べてくれずお高いフードを購入してもトッピングにお肉などを混ぜて、ようやく食べてくれるので、ずっとフードジプシーでしたが、このNanaをお試しに購入してみて少し上げたところ、初めてカリカリだけで美味しそうに食べてくれたので感激しました。まだ前に購入したフードがたくさん残っているので、ゴマ化しながら食べさせていますが、Nanaをローテーションに組み込んでみようかなと思っています。こちらの少量パック5個セットはお試し用に購入しましたが、何種類か選べるといいかなと思います。
楽天市場参照

良くない評価

良いエサを与えたい。
レギュラーって、かなり脂分が多い気がします。皿にすごく残ります。ライトが普通の餌と同じかな?と最近は、思っています。
楽天市場参照

Nana(ナナ)ドッグフードの価格比較表

Amazon 楽天 yahoo
ナナ レギュラー Amazon公式 楽天公式 yahoo公式
100g 458円 458円 2,227円
300g(100g×3) 1,008円 2,360円
500g(100g×5) 1,680円 1,680円 2,398円
1㎏ 2,802円 2,090円 4,914円
3㎏ 4,892円 4,180円 6,506円
9㎏ 11,132円 16,275円

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

ヤフーショッピングで見る

賞味期限と保存方法

 

一日の給与量の目安(成犬の場合)

体重 給与量の目安 体重 給与量の目安
2㎏ 58g 25㎏ 384g
4㎏ 97g 30㎏ 441g
6㎏ 132g 35㎏ 495g
10㎏ 193g 40㎏ 547g
15㎏ 261g 45㎏ 597g
20㎏ 325g 50㎏ 646g

Nana(ナナ)のQ&A

ナナ ドッグフードのサンプルはありますか?

ナナ ドッグフードの無料お試しサンプルの配布はしていませんが、公式HPで、50g×4袋の販売をしています。その他に100g入りもAmazonなどで販売しています。

販売会社情報

販売会社 株式会社黒龍堂 モッピーアンドナナ事業部
所在地 東京都港区芝公園2-6-15
業務内容 ペットフード、ケア用品の開発、販売
ホームページURL https://moppy-nana.jp/
管理人
サイト運営者
管理人TAO
愛犬TAOと暮らす管理人です。 TAOは、生後6ヶ月頃からご飯を食べてくれなくなり、1歳の時に門脈シャントという病気がわかり手術をしました。 健康でいて欲しいという思いから食事や生活について勉強しています。