<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
半生フード・ウエットフード

モアソフト(ドッグフード)のおすすめ度や評判、安全性を調査

モアソフト ドッグフード トップ

「モアソフト」は国産のセミモイストタイプ(半生タイプ)の総合栄養食でアドメイトが販売しています。

種類がたくさんあるドッグフードの中から愛犬にどれを選べばよいのか考えている方の参考になるように、

【ペットケアアドバイザー&ペットセラピスト&ドッグヘルスアドバイザー&ドッグトレーニングアドバイザー】の管理人が気になる安全性や口コミなどを調査しご紹介していきたいと思います。。

今回は【モアソフト チキン アダルト】を中心に詳しく調査しています。

モアソフトの特徴と基本情報について

モアソフト 公式

モアソフト(ドッグフード)の特徴は

  1. ソフトタイプ(セミモイスト)の総合栄養食
  2. 単一種の動物性たんぱく質を使用し、食物アレルギーに配慮
  3. 分包タイプ

モアソフトの基本情報について

価格* 1,800円/600g(100g×6袋)
(1kgあたり3,000円)
第1、2、3主原料 肉類(鶏、鶏ササミ、鶏レバー)
主成分 粗たんぱく質:17.0%以上
粗脂肪:7.0%以上
カロリー:311kcal/100g
原産国 日本
無添加
小麦不使用
グルテンフリー
ヒューマングレード
種類 セミモイスト・半生タイプ
目的 総合栄養食
内容量 600g
ライフステージ
対応年齢
1歳以上の成犬
副産物、ミールなど なし
穀物類 小麦粉、小麦たん白、小麦ブラン
人工酸化防止剤 保存料(ソルビン酸K)酸化防止剤(エリソルビン酸Na)、保湿剤(プロピレングリコール)
香料着色料 なし
安全管理 姫路工場ISO14001取得
賞味期限 未開封:1年
開封後:
販売元 アドメイト

*価格については、購入先の店舗によって異なる可能性があります。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ヤフーショッピングで見る

モアソフトの種類

モアソフト 第1、2、3主原料
カロリー、粗たんぱく質、粗脂肪
チキンアダルト
1歳以上
肉類(鶏、鶏ササミ、鶏レバー)
311kcal/100g、17.0%以上、7.0%以上
チキンライト
1歳以上
L-カルニチン、ギムネマ配合
肉類(鶏、鶏ササミ、鶏レバー)
288kcal/100g、18.0%以上、3.5%以上
チキンシニア
7歳以上用
グルコサミン配合
肉類(鶏、鶏ササミ、鶏レバー)
295kcal/100g、17.0%以上、4.5%以上
チキンハイシニア
11歳以上用
グルコサミン配合、ビタミン・ミネラル強化
肉類(鶏、鶏ササミ、鶏レバー)
322kcal/100g、18.5%以上、8.0%以上
ホースアダルト
1歳以上
肉類(馬)、小麦粉、脱脂大豆
298kcal/100g、17.0%以上、5.5%以上
ホースシニア
7歳以上
グルコサミン配合
肉類(馬)、小麦粉、脱脂大豆
294kcal/100g、16.0%以上、5.0%以上
フィッシュアダルト
1歳以上
白身魚(太刀魚)、小麦粉、脱脂大豆
291kcal/100g、15.0%以上、3.5%以上
フィッシュシニア
7歳以上
グルコサミン配合
白身魚(太刀魚)、小麦粉、脱脂大豆
291kcal/100g、14.0%以上、3.5%以上
ラムアダルト
1歳以上
肉類(羊)、小麦粉、脱脂大豆
312kcal/100g、14.0%以上、5.0%以上
ラムシニア
7歳以上
グルコサミン配合
肉類(羊)、小麦粉、でんぷん類
301kcal/100g、、14.5%以上、5.0%以上
かわいい犬 81

モアソフトの原材料と成分

この表には、【モアソフト チキン アダルト】について表記しています

肉類(鶏、鶏ササミ、鶏レバー)、小麦粉、でんぷん類、脱脂大豆、砂糖、植物油脂、小麦たん白小麦ブランオリゴ糖、野菜類(トマト、にんじん)、大豆ペプチド、乳酸菌(ラクリス)アマニ油、γ-リノレン酸、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、ミネラル類(カルシウム、リン、鉄、マンガン、亜鉛、銅、ヨウ素、コバルト、ケイ素)、膨張剤、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(エルソルビン酸Na)、ビタミン類(A、B2、B12、D、E、コリン)、メチオニン

 

ソラ
ソラ
原材料の中に何を使っているかよくわからないものや愛犬の体の為にできれば避けたいものが入っていないかをチェックしています。
ココ
ココ
注目したい原材料は青色で、出来れば避けたい原材料は赤色で表記しています。
注目したいピックアップ原材料
  • オリゴ糖×乳酸菌:愛犬のおなかの元気をサポート
  • アマニ油:αリノレン酸が豊富
粗たんぱく質 17.0%以上 カルシウム 0.42%以上
粗脂肪 7.0%以上 リン 0.35%以上
粗繊維 1.0%以下 ビタミンA 3500IU以上
粗灰分 7.0%以下 ビタミンB 10.70㎎以上
水分 30.0%以下 ビタミンD 350IU以上
ナトリウム 1.1g以下 リノール酸 0.70%以上
カロリー(100g当り) 311kcal
ソラ
ソラ
AAFCO基準(米国飼料検査官協会)タンパク:幼犬:22.5%以上、成犬:18.0%以上、脂肪:幼犬:8.5%以上、成犬5.5%以上となっています。

モアソフト(ドッグフード)の評判、口コミ

良い評判

よく食べます(モアソフト チキン アダルト)
ドライフードを一切食べない我が家のワンコが食べる数少ないフードです。
4種類のセミモイストフードでローテーションしてます。
楽天市場参照

 

いつもの補充です(モアソフト シニア 7歳以上用)
基本はロイ〇〇〇〇〇ですが、一食だけこちらのホースとチキンを主にローテして、時折フィッシュを挟んであげています。
ラムも新発売になりましたね!(ちょっとコスパは悪いですが、今度試してみようかな?と思っています)
まだ若年の頃、食欲がなくなってしまった時期があり、いろいろ試した中これだけは一つまた一つと食べてくれたので、以来定番になりました。
練り物感が少なくて、お肉の純度が高いような気がします。シリーズ全て指でつぶせるくらいの硬さなので、全年齢OKかと思います。
楽天市場参照

 

食いつきが良いです(モアソフト チキン ハイシニア)
ドライフードの食べつきが悪くなり、こちらに切り替えたところ、毎日パクパク食べてくれるようになりました。袋ごとに分かれているので便利です。
楽天市場参照

良くない評価

チワワには大きい(モアソフト チキン ハイシニア11歳以上用)
歯がほとんどない高齢チワワには大きすぎました。
包丁で刻んで与えています。
ヤフーショッピング参照

モアソフトの価格比較表

楽天市場 Amazon yahoo
モアソフト チキン アダルト600g(100g×6)
1,080円~ 982円~ 1,080円~

 

楽天市場で見る

Amazonで見る

ヤフーショッピングで見る

モアソフト(ドッグフード)のQ&A

モアソフトの製造工場は

Petioのドッグフードは国内の姫路工場で製造されています。この工場はISO(品質マネジメントシステム規格・ISO9001:2008および環境マネジメントシステム規格・ISO14001・2004)を取得していて、食品工場と同等の衛生状態をキープしていることが明記されています。

一日の給与量の目安は

下記の表を参考に愛犬の状態に応じて調節してください。

体重 給与量の目安 体重 給与量の目安
1kg 45g(0.5袋) 20kg 405g(4.1袋)
3kg 100g(1袋) 25kg 475g(4.8袋)
5kg 145g(1.5袋) 30kg 545g(5.5袋)
10kg 240g(2.4袋) 35㎏ 615g(6.2袋)
15kg 325g(3.3袋)

販売会社情報

販売会社 株式会社ペティオ
所在地 東京都港区芝1-10-11コスモ金杉橋4F
業務内容 ペット食品・用品の製造及び輸出入
取扱カテゴリー ペット食品:フード、スナック
ペット用品:犬具、玩具、お手入用品、サークル、砂・シーツ等

 

管理人
サイト運営者
管理人TAO
愛犬TAOと暮らす管理人です。 TAOは、生後6ヶ月頃からご飯を食べてくれなくなり、1歳の時に門脈シャントという病気がわかり手術をしました。 健康でいて欲しいという思いから食事や生活について勉強しています。