<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
ドライフード

このこのごはん(ドッグフード)のおすすめ度や評判、安全性を調査

このこのごはん ヘッダー

「このこのごはん」は室内飼いの小型犬に特化し、健康と美味しさを追及しているドッグフードです。【九州産の鶏のささみ】を主原料として人間も食べられる安心のレシピで作られています。

また、「このこのごはん」はリニューアルによって、パッケージが一新し、「オメガ3脂肪酸」「ミネラル」「ビタミンB群」といった3つの栄養素がプラス、かつお節の配合を50%アップしたことにより「美味しさ」もパワーアップしています。

種類が沢山あるドッグフードの中から愛犬にどれを選べば良いのか考えている方の参考になるように、

【ペットケアアドバイザー&ペットセラピスト&ドッグヘルスアドバイザー&ドッグトレーニングアドバイザー】の管理人が気になる原材料や評判などをご紹介していきたいと思います。

ソラ
ソラ
「このこのごはん」は小型犬の悩みに多い『涙やけ』『においが気になる』『毛並みがゴワゴワ』などのお悩みをサポートする素材を配合しているそうです。詳しい内容について見ていきましょう。

基本情報と特徴について

このこのごはん 公式
  1. 小型犬の3大お悩み(におい、毛並み、ドロドロ涙)に厳選素材でサポート
  2. 人間基準で人も食べられる安心・安全
  3. 国産で人工添加物フリー、酸化防止剤不使用、保存料不使用、オイルコーティング無し
価格* 通常価格:3,850円/1kg(税込)
定期コース初回:3,278円/1kg(税込、送料無料)
第1、第2、第3主原料 鶏肉(ささみ、レバー)、大麦
主成分 タンパク質:22.8%
脂質:8.2%
カロリー:341.8kcal/100g
原産国 日本
ライフステージ
(対応年齢)
オールステージ対応
種類 ドライフード、総合栄養食
内容量 1㎏
1日の価格の目安
(体重5㎏の成犬)
約301円(定期コース購入の場合)
副産物、ミールなど なし
穀物類 大麦、玄米
人工酸化防止剤 なし
油脂類 米油
酸化防止剤 なし
香料着色料 なし
賞味期限 未開封:製造日から1年
開封後:1か月以内
販売元 株式会社オモヤ コノコトトモニ事業部

*価格については、購入先の店舗によって異なる可能性があります。

小型犬用ドッグフード「このこのごはん」

このこのごはんの原材料と成分

かわいい犬 13

原材料

ソラ
ソラ
原材料の中に何が入っているかわからないものや、愛犬にとってできれば避けたいものなどが入っていないかをチェックしています。
ココ
ココ
注目したい原材料は青色で、できれば避けたいものは赤色で表示しています。

 

鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉まぐろ青パパイヤ末モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)

注目したいピックアップ原材料
  • 鹿肉:高タンパクで低脂肪な食材で、鉄分やビタミンB群、不飽和脂肪酸がたっぷり
  • まぐろ:DHA・EPAが豊富
  • 青パパイヤ:タンパク質分解酵素(パパイン)が豊富
  • モリンガ:ポリフェノールと食物繊維がたっぷり
  • 乳酸菌:お腹をサポート
ソラ
ソラ
「このこのごはん」は人も食べられる原材料を使用していて、オイルコーティング無し、人工添加物や保存料、酸化防止剤が不使用な安心できるフードと言えます。香料、着色料、保存料、防カビ剤、増粘剤、発色剤も不使用です。ビタミンとミネラルのみは合成物が使用されています。

成分

たんぱく質 22.8%
脂質 8.2%
粗繊維 0.7%
灰分 5.1%
水分 3.6%
エネルギー 341.8kcal/100g
(NFE) 59.6%
ソラ
ソラ
AAFCO基準(米国飼料検査官協会)タンパク:幼犬:22.5%以上、成犬:18.0%以上、脂肪:幼犬:8.5%以上、成犬5.5%以上となっています。

 

このこのごはんの評判、口コミ

かわいい犬 14

良い評判

ドライフードが苦手でも大丈夫!
ドライフードが苦手で、食べさせるのに苦労してきましたが、「このこのごはん」を初めてあげた時、目を疑うぐらいに食いつきがよく一瞬で食べ終わったのには驚きました!
ウンチの状態もよくなった気がします。
久しぶりに部屋に来た友人から「ワンちゃんのにおいがしなくなったね。」って言われたので嬉しいです!友人にも紹介しまくっています!
公式サイト参照

 

シーズー
初めて我が家でワンちゃんを迎えることになり、わんちゃんについて、いろいろと調べていました。そんな時、知人からマズルの短い犬(鼻ぺちゃな犬)は臭くなりやすいから気を付けたほうが良いよと言われ、不安に…。
そこで、うちの子のブリーダーさんに相談したところ、添加物等が入っていないフードを選んだら良いとアドバイスをいただきました。添加物が多いフードだと皮脂等の分泌が多くなってにおいの原因になりやすいのだとか。添加物が入っていないフードを探して、見つけたのが「このこのごはん」でした。人が食べられる品質のドッグフードということで、これなら安心だと思いすぐに購入。「このこのごはん」を続けて数ヶ月、においが無くなった気がします。
「このこのごはん」のおかげなのか、毛並みもよくなった感じです。大切な家族なので、良いものをこれからも与えていきたいと思います。
公式サイト参照

 

ブリーダーの方、ありがとう!
偏食気味で、トッピングしないと食べてくれないことに悩んでいました。ブリーダーの方にこれがオススメと紹介された「このこのごはん」。
こんなに食いつきがいいのは初めて!準備してる時からオネダリして足元から離れません!かわいそうでどうにかしてあげたかった目の周りのドロドロ涙も無くなった気がします!
原材料やフードを与える量について、メールをしたらスタッフの方から丁寧なメールが来て安心しました!すごく頼もしかったです。
公式サイト参照

良くない評価

ご飯をなかなか食べてくれないトイプードルです。
口コミなどを見て、「このこのごはん」なら食べてくれるのかもと購入しましたが、においをかいでもあまり興味を示してくれず、少しだけ口にして後は食べてくれませんでした。
初回のみで解約をするために連絡を入れたところ、「お役に立てなくて残念です。」とおっしゃっていただき、解約もスムーズでほっとしました。
内容は良さそうなので、食べてくれると良かったんですが…

 

このこのごはんを実際に購入して調査

定期コース初回半額コース

このこのごはん 定期コース初回

「このこのごはん」本体パッケージのほかに「このこのごはん」が詳しく書かれた小冊子がついてきます。愛犬への与え方の提案も入っています。

このこのごはん におい

粒の大きさや香り

パッケージを開封してみるとほんのりとかつお節の香りがして、今までのドッグフードを開けた時に感じた「ドッグフード特有のにおい」は全くありません。

パッケージ上部にジッパーがついていますので、開封後もしっかりと密閉できる仕組みになっています。

このこのごはん 粒の大きさこのこのごはん 粒の大きさ 2

手に取ってみるとさらさらしていて、オイルコーティングがされていないのでべたつくことはありません。粒の大きさを測ってみたところ約8ミリほど厚みもそれほどなくお口の小さな愛犬にも食べやすそうな大きさです。

このこのご飯は硬めに作られていますので、硬いドッグフードの好きなワンちゃんにおすすめです。かむ力の弱い子には、ぬるま湯でふやかしてあげると、香りも引き立ち、食べやすくなります。

このこのごはんの価格比較表

公式サイト Amazon 楽天 yahoo
このこのごはん(1kg) Amazon公式 楽天公式 yahoo公式
通常価格 3,850円(税込) 5,230円(税込) 4,900円(税込) 5,005円(税込)
定期コース
初回限定
3,278円(税込)/1袋(15%オフ)、送料無料
定期コース
2回目以降
6,556円(税込)/2袋(15%オフ)送料850円

2023/4/27現在、各通販サイトの最安値を表記しています。送料に関しましては、配送地域や条件によって異なりますので、ご確認をお願いいたします。

「このこのごはん」の公式HPを見る

このこのごはんの定期コースについて

【このこのごはん】の定期コースは回数の縛りがありません。

初回お試しで購入後万が一、ワンちゃんに合わない場合は、2回目の発送の10日前までに連絡をすれば、解約も可能です。

2回目の発送は、2週間後に2袋と設定されていますが、発送時期、個数の変更も可能ですので、安心して定期コースの初回お試しを申し込むことができます。

定期便をしばらくお休みしたい場合も最大3ヶ月は休止することも可能ですので、通常購入よりお得な定期コースでの購入をおすすめします。

このこのごはん(ドッグフード)のQ&A

このこのごはんの製造工場は

国内のペットフード工場で製造されています。人間用の食品加工を行っている工場のノウハウや衛生基準を生かしたGMP認定工場が運営管理しているペットフード工場です。

「このこのごはん」でにおいや毛並み、涙やけなどが改善されますか

「このこのごはん」は医薬品ではありません。医薬品のように劇的に変化が起こることは期待しないほうが良いです。
但し、涙やけの原因の一つとしてドッグフードの中に含まれている人工添加物が考えられます。このこのごはんには香料、着色料、発色剤、酸化防止剤(BHA、BHT)、防カビ剤などの添加物は含まれていない(ビタミン、ミネラルを除く)ので、涙やけが改善される可能性はあります。

販売会社情報

販売会社 株式会社オモヤ
所在地 福岡県福岡市南区大橋2丁目1-1
業務内容 ペット用食品の販売、ペットに付随する商品の販売
管理人
サイト運営者
管理人TAO
愛犬TAOと暮らす管理人です。 TAOは、生後6ヶ月頃からご飯を食べてくれなくなり、1歳の時に門脈シャントという病気がわかり手術をしました。 健康でいて欲しいという思いから食事や生活について勉強しています。