
「ペルシア ドッグフード」は「食べ飽き×食いつき×健康」を真剣に考え、「国際薬膳料理師監修」で作られたプレミアムドッグフードということで、無添加、さらに薬膳をとりいれ、4種類のラインナップのドッグフードです。
ドッグフード選びの参考になるように、【犬の管理栄養士&ドッグヘルスアドバイザーetc】の管理人が気になる口コミ、評判や安全性、最安値などを調査しご紹介します。
それでは、「ペルシア ドッグフード」オールミックスを中心に、詳しく調査していきたいと思います。
ペルシア ドッグフードの特徴や基本情報について

どんな特徴があるの?
◉ 国産無添加食材を使用し、小麦は不使用
◉ 人も食べられるレベル(ヒューマングレード)
◉ アレルギーに配慮して、グルテンフリー(小麦不使用)、
◉ 着色料、香料、防カビ剤などの添加物は使用していません
◉ ノンオイルコーティング
◉ 生肉と旬の魚を使用
◉ オリゴ糖・乳酸菌・食物繊維配合
◉ 低温低圧製法で、おいしさと栄養素を最大限に活かす
◉ 国産薬膳調理師推奨
◉ 動物愛護団体への募金
基本情報について
オールミックスを基準としています
通常価格 | 2,990円/850g 公式HPの販売価格参照(2025/6) |
定期購入価格 | 4,990円/850g×2袋 1袋あたり2,495円 送料770円(4袋以上購入で送料無料) |
お試し100gプラン | 550円、送料185円 |
主原料 | 生肉(牛、鶏、馬、馬肉、豚レバー) |
主成分 | 粗タンパク質:28%以上 粗脂肪:10%以上 カロリー:360kcal/100g |
原産国 | 日本 |
種類 | ドライフード |
目的 | 総合栄養食 |
内容量 | 850g |
対応年齢 | 全年齢対応(生後6ヶ月〜老犬、小型犬から大型犬まで) |
無添加 | ⭕️ 防カビ剤、着色料、保存料、酸化防止剤、保湿剤不使用 |
ヒューマングレード | ⭕️ |
副産物、ミール | ⭕️ 副産物、ミール不使用 |
遺伝子組み換え | ー |
ホルモン剤、 抗生物質不使用の飼料 | ー |
穀類不使用 グレインフリー | 大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬかを使用 |
小麦不使用 グルテンフリー | ⭕️ 小麦不使用 |
合成保存料 | ⭕️ 合成保存料不使用 |
酸化防止剤 | ⭕️ 酸化防止剤不使用 |
合成着色料、香料 | ⭕️ 合成着色料、香料不使用 |
ノンオイルコーティング | ⭕️ ノンオイルコーティング |
粒の大きさ | 円柱状 直径:約6ミリ、長さ:5~15ミリ |
製造工場 | 国内のFAMIC(独立行政法人農林水産消費安全技術センター)認定工場 |
こだわりの製法 | ⭕️ 低温加熱製法 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
販売者 | 株式会社Arrow of Times |
PELTHIA(ペルシア)の種類
主原料 | 粗タンパク質 粗脂肪 カロリー | |
ペルシア オールミックス 生後6ヶ月から老犬まで | 生肉 (牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) | 28%以上 10%以上 360kcal/100g |
ペルシア ライト 少し肥満気味の子、 去勢後の増量が気になる子 10%カロリーオフ | 生肉 (牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) | 23%以上 5%以上 325kcal/100g |
ペルシア ビーフ 生後6ヶ月~老犬 小型犬~大型犬 脂肪分の少ない牛赤身肉 | 生肉 (牛肉、魚肉、牛レバー) | 28%以上 10%以上 360kcal/100g |
ペルシア チキン 生後6ヶ月~老犬 小型犬~大型犬 脂肪分の少ない国産丸鶏 | 生肉 (鶏肉、魚肉、鶏レバー) | 28%以上 10%以上 360kcal/100g |
原材料の安全性と成分について

原材料
【オールミックス】
【ライト】
【ビーフ】
【チキン】

原材料の中に何を使っているかよくわからないものや、愛犬の体のためにできれば避けたいものが入っていないかをチェックしています。



PELTHIA(ペルシア)の原材料には、よくわからないものや安全でないと思われる原料の使用はありません。



PELTHIA(ペルシア)は防カビ剤や着色料などの添加物は一切不使用、人間も食べられるレベルの原材料を使用している点が安心ですね。



PELTHIA(ペルシア)には薬膳にも使われている「クコの実」が原材料に使用されています。
ペルシアのビーフは鶏が使われていませんので、チキンアレルギーのある愛犬にも安心して与えられます。
成分
オールミックス | ライト | ビーフ | チキン | |
粗タンパク質 | 28%以上 | 23%以上 | 28%以上 | 28%以上 |
粗脂肪 | 10%以上 | 5%以上 | 10%以上 | 10%以上 |
粗繊維 | 4%以下 | 6%以下 | 4%以下 | 4%以下 |
粗灰分 | 7%以下 | 7%以下 | 7%以下 | 7%以下 |
水分 | 10%以下 | 10%以下 | 10%以下 | 10%以下 |
カロリー | 360kcal/100g | 325kcal/100g | 360kcal/100g | 360kcal/100g |



AAFCO基準(米国飼料検査官協会)タンパク:幼犬:22.5%以上、成犬;18.0%以上、脂肪:幼犬:8.5%以上、成犬;5.5%以上となっています。



ペルシアは子犬からシニア犬まで全年齢対応の総合栄養食で、ドッグフードと新鮮なお水だけで十分な栄養が摂取できます。
ペルシア ドッグフードの口コミ、評判をチェック


良い口コミ・評判
初めて与えてみました!
引用元:公式HP
変な油の吹付もなく安心して与えられたのと、食べやすい形状で愛犬もよく食べてくれました。ちょっと新しいタイプのドッグフードといった感じがしました。
*口コミ、評判は個人の感想であり、効果効能を証明するものではありません。
文句なしです!
引用元:公式HP
うちの子はかなり好き嫌いしますがとても食いつきが良く良いフードだと思いました。
国際薬膳調理師推奨、クコの実を使用しているフードという事で興味深く、サンプルを請求しました。老犬でも食べやすい粒で食いつきも良かったです。継続して使用して、良さを実感してみたいフードです。
引用元:公式HP
*口コミ、評判は個人の感想であり、効果効能を証明するものではありません。
皆にお勧めしたいフード
引用元:公式HP
今まで食べていたフードがどのフードよりも大好きだった愛犬がpelthiaを試したら、こちらしか食べなくなりました。
犬のことを考えたフードだなとパンフレットを読んで感じ、これからはこのフードをメインにしようと思います!
また、殺処分されてしまうワンタンたちに売上金の一部が寄付されるというシステムもとても素晴らしいと思い、私も少しでも協力できればと思い定期購入を決めました。
良くない口コミ、評判
口コミ、評価が少なく、よくない評価は今のところ見受けられませんでした。
ただ、「値段が割高である」という口コミが一部ありました。
価格を比較し最安値を調査
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | Yahoo! ショッピング | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
通常価格 850g | 2,990円 | ー | ー | ー |
定期購入 850g×2袋 | 4,990円 | ー | ー | ー |
賞味期限と保存方法
ペルシア ドッグフードの賞味期限はパッケージに記載されています。
一日の給与量の目安
体重 | ペルシア (給与量の目安) | ペルシアライト (給与量の目安) |
1㎏ | 31~42g | 31~42g |
2㎏ | 42~52g | 42~52g |
3㎏ | 61~70g | 61~70g |
4㎏ | 79~87g | 79~87g |
5㎏ | 95~103g | 95~103g |
6㎏ | 103~118g | 103~118g |
10㎏ | 159~172 | 159~172g |
15㎏ | 222~245g | 222~245g |
20㎏ | 289g | 289g |
給与量には個体差があります。年齢や体質、住環境、活動量などによって異なりますので、愛犬の体重の増減や便の状態を観察して給与量の目安を元に調節してあげてください。
ペルシア(ドッグフード)のよくある質問
- ペルシアドッグフードはノンオイルコーティングですか。
-
はい。ペルシアはこだわりのオーガニック原材料を使用していて、添加物や風味づけのためのオイルコーティングは使用していません。
- 国際薬膳調理師とは何ですか?
-
中国政府が直轄する中国中医薬研究促進会が認定する薬膳調理師のことです。
販売会社情報
販売会社 | 株式会社Arrow of Times |
所在地 | 大分県日立市中城町2-30 |
業務内容 | ペットフード・ペットグッズ販売 |
URL | https://www.pelthia.jp/ |