犬を飼う時に準備するもの26個~初めてのわんちゃんに必要な品物

当ページのリンクには広告が含まれています。
犬を飼う準備 犬 必要なもの
ママ

初めてわんちゃんをお家に迎える時、うれしくてワクワクしますよね。初めてだからこそどんなものを準備しておけばよいのかわからないことが多いと思います。今回は犬を迎える前に必要なものをまとめてご紹介します。

むぎ

準備しておきたいものを下の方に一覧にしてありますので、チェックリストとしてご活用ください。

目次

ワンちゃんを初めて迎えるまでに用意しておきたいもの~必要なグッズ

1、サークル、ゲージ

犬 サークル

サークルはワンちゃんが寝るときやお留守番の時に過ごすワンちゃんのお部屋。愛犬のプライベートスペースとなる場所です。

大きさや形はいろいろあります。ワンちゃんが成犬になって大きくなってからも中で自由に動ける広さの サークル、ゲージ をおすすめします。

2、クレート

犬 クレート

クレートは動物病院へ行くときや長距離の移動、避難時にも必要なものです。
クレート の中のワンちゃんの様子が外から良くわかるようなものが便利です。

我が家では、リッチェルのキャンピングキャリーを使用しています。

上の扉が半透明で中のワンちゃんの様子が確認でき、上部からも出入りできるので便利です

3、トイレ

犬 トイレ

子犬やトイレのしつけができていないうちはトイレの時に失敗したり、トイレシートでいたづらをしてしまう事もあるので、網のついているトイレトレーを準備しておくとよいでしょう。

ワンちゃんはトイレをするときにくるくると回ってから体勢を整えて用を足します。
体長の2~3倍程度の大きさがある  犬用トイレ が良いでしょう。

4、トイレシート

犬 トイレシート

トイレシート は吸収性によって超薄型から厚型まであります。おしっこの量が多いと薄型ではしっかりと吸収できなくて足元が汚れてしまう事も。。

トイレシートは汚れたらなるべくこまめに取り換えてあげられると、ワンちゃんの足が汚れてお部屋を汚してしまったりすることがなく快適です。

5、ワンちゃん用ベット

犬 ベット

犬も柔らかいところで眠るのが大好きです。特に子犬の頃は眠る時間が長いので、安定した形のもので、柔らかすぎず、噛んでしまっても大丈夫な生地のしっかりとした 犬用ベット を選んであげると喜んでくれるでしょう。

毛布やタオルなどを重ねてベットを作ってあげるのもお洗濯が簡単にできるのでいいですね

人をだめにするクッション 犬

人間用の大きなクッション( 人をだめにするクッション )もお気に入りの場所になってワンちゃんのベットスペースになってしまう事もあります。

6、フローリングすべり止め

フローリングはワンちゃんが滑って怪我をしてしまったり、床に瑕がつかないように、ワンちゃんの足が引っ掛からないような毛の短いじゅうたんや  ジョイントマット を使うと安心です。

ジョイントマットは汚れたところだけ外して洗うこともできるので便利です。

7.空気清浄機

犬 空気清浄機

ワンちゃんのにおいやウンチやおしっこの匂いが気になる場合は 空気清浄機 の出番が必要になってくることもあります。

8.ドッグフード

ドッグフード

これからお家に迎えるワンちゃんが食べていたドッグフードを事前にペットショップやブリーダーさん、もらい受ける相手の方に聞いて準備しておくとよいでしょう。

9.犬用の食器

犬 食器

愛犬の食器 は子犬の時から成長して大きくなるにしたがって 高さのあるものにしてあげたほうが、ワンちゃんがご飯を食べるときに楽な体勢で食事をとることができます。

10.ご飯用デジタルスケール

子犬の頃は1日に3~4回、成犬になってからは1~2回がご飯の回数になります。
ドッグフードのパッケージに記載のある給与量の目安から1回分のご飯の量を計算します。

細かいグラム数のはかれる  デジタルスケール が便利です。

デジタル計量器

我が家ではTANITAのデジタル計量器を使用しています。

11.水飲み器

犬 水飲み器

常にワンちゃんがきれいなお水を飲めるようにしてあげましょう。サークルに備え付けられる 水飲み や ごはんの容器とセット になっているものもあります。

サークルに設置できるものは、ひっくり返して水がこぼれてしまう事がないので安心です。

12.首輪、ハーネス

犬 首輪 ハーネス

ハーネスは首輪ではなくワンちゃんの胴体につける胴輪のことです。

お散歩で外出できるようになるのは、ワクチン接種や狂犬病の予防接種が終わってから、生後4ヶ月以降(生後16週程度)になります。

 首輪 や ハーネス は小さなころから慣れてもらえるようにお家の名毛でつける練習をしておくのも良いでしょう。

13.リード

犬 リード

リードはハーネスや首輪につけるひものことです。

伸縮リード や ハーネス一体型リード もあります。

14.迷子札

犬 迷子札

首輪やハーネスに名前や連絡先を書いておくと良いでしょう。

迷子札 にはかわいい迷子札や革製で張り付けられるものもあってオーダーできます。

15.おもちゃ

犬 おもちゃ

ワンちゃんの一人遊び用のぬいぐるみやボールなどをお部屋に入れてあげると喜んでくれます。 子犬用(パピー用)おもちゃ や  知育玩具 もあります。

噛むことでストレス発散や歯磨き効果も期待できます。口に入れた時に危険のないように、破損していないかをこまめにチェックしてあげてください。

16.ペットフェンス

階段や段差のある危ない場所などに ペットフェンスがあると安心です。

犬用フェンス

上の写真は玄関の段差が大きくなっている所に行けないように、 リッチェルのドア付きゲート を使っています。

17. 掃除機

掃除機

ワンちゃんの抜け毛や食べこぼしで汚れたり、また、ワンちゃんが床に落ちているものを口にしてしまう危険性がありますので、こまめにお掃除してあげましょう。

18.タオル

タオル

使い古したタオルは捨てずにストックしておくと、お水をこぼしたり、おトイレ以外の場所で粗相をしてしまったなどの時に便利です。

19.ゴミ袋

ゴミ袋

使用済みのトイレシートはゴミ袋に入れてから、蓋つきのごみ箱に入れるとお部屋の中の匂いが気になりません。

20.蓋つきごみ箱

蓋つきごみ箱

使用済みのトイレシートやオムツを入れるゴミ箱はなるべく、 蓋つきゴミ箱 の方がにおいを軽減してくれるのでありがたいです。

21.ウェットティッシュ

ウェットティッシュ

お掃除道具の一つとして備えておくと便利です。

22.除菌、消臭スプレー

除菌、消臭スプレー

子犬の頃は吐いてしまう事もよくあります。おトイレを失敗してしまったときにもしっかりと消臭してあげることが大事です。

おしっこのにおいが残ってしまっていると「ここはおトイレ」と勘違いしてしまう原因にもなります。

23.体拭き、シャンプータオル

犬 体拭き

子犬の頃はごはんをお水やぬるま湯でふやかしてから食べさせます。
水分を多く含んでいるのでお口回りや体が汚れてしまう事も多いと思います。

ペット用ウェットティッシュ の他に、 赤ちゃんの手口拭きシート がお値打ちに購入できるので助かります。

24.体重計

体重計

ワンちゃんを抱っこして体重を計測するのに 体重計 があると便利です。

ワンちゃんを抱っこする前と抱っこした後の重さの差がワンちゃんの体重です。

25.お手入れブラシ

犬 ブラシ コーム

ワンちゃんが身体を触れられるのに慣れてきたらお手入用の ブラシ や コームでやさしくブラッシングしましょう。

26.歯ブラシ、歯磨きシート、ガム

犬 歯ブラシ

わんちゃんが身体を触られることに慣れてきたら、歯磨きも始めましょう。

最初から 歯ブラシ を使わなくても大丈夫です。

まずは口元を触られることに慣れてもらうように、少しずつお口回りからふれてあげましょう。口の中に指を入れられるようになったら、飼い主さんの指に 歯磨きシート を巻き付けて愛犬の歯を拭いてあげられるようになります。

歯磨きが嫌いにならないように少しずつ無理せずいきましょう。

ワンちゃんグッズ チェックリスト

1、サークル、ゲージ
2、クレート
3、トイレ
4、トイレシート
5、ワンちゃん用ベッド
6、カーペット、ジョイントシート
7、空気清浄機
8、ドッグフード
9、犬用食器
10、ごはん用はかり
11、水飲み器
12、首輪、ハーネス
13、リード
14、迷子札
15、おもちゃ
16、ペットフェンス
17、掃除機
18、タオル
19、ごみ袋
20、蓋付きごみ箱
21、ウェットティッシュ
22、除菌、消臭スプレー
23、体拭き、シャンプータオル
24、体重計
25、お手入れブラシ
26、歯ブラシ、歯磨きシート

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次